RunkeeperのGPSデータを編集する方法

ランニングコースのGPS記録に3年来使用しているASICS公式アプリ「Runkeeper(ランキーパー)」ですが、スマホで「音楽アプリ」「カメラ」「Runkeeper」と3つのアプリを同時に起動していると、挙動が怪しくなってくるのが玉に瑕です。
特に「Runkeeper」の現在位置の地図参照機能を使うと、かなりの確率でタイム・距離の画面更新がストップ。最悪のばあい記録そのものが停止してしまう様です。

そんな時にはデスクトップ用のWebアプリ版Runkeeperで記録(アクティビティ)を修正するのですが、操作方法にちょっとコツがあります。
試行錯誤を繰り返した最もラクな修正方法を投稿します。

2020/11/7追記
このページに来ていただいている方の多くは、Runkeeper web版のeditモードがあまりに反応が遅いため、対応策を探しているのではと思います。
Runkeeperサポートに問い合わせたところ、「現在、解決に向けて取り組み中」とのことです。

2020/11/11追記
代替策としてWebアプリのGPXEV(GPX Editor and Viewer)を使いはじめました。始点終点の結合、途中のポイントの追加、新規ポイントの標高の再取得、なんでもできます。もうRunkeeper web版には戻れないかも…。



ログイン方法は飛ばして…

早速、編集したいアクティビティを探して「>」部分をクリックします。



 
アクティビティの詳細が表示されたら右上のプルダウンメニューから「EDIT」を選択します。


 
上部に半透明のエディットメニューバー表示されます。
上の画面の大きさでは編集しにくいので、フルスクリーンモードに切り変えます。


 
フルスクリーンモードだとこんな感じ。



 
メニューバーにはこのような機能があります。

 
下が「Satellite View」に切り替えた場合の表示です。
Terrain Viewでは施設名表示が少ないので、編集地点がどこだったかわからなくなった時に便利です。
メニュー上では「Street View」もあるのですが、切り替えても反応がありません。

E 

EDITモードで出来ること出来ないこと

GPSで記録されたルートは、始点と終点の間を複数のアンカーポイント(ノード)で曲がる「折れ線」で生成されます。
またRunkeeperを記録途中で停止した場合は、その都度始点と終点が生成されます。
ルートの修正は、マップ上で始点、終点、アンカーポイントを修正して行うことになります。


EDITモードで出来ること
  1. ドラック&ドロップで始点・終点の位置変更ができます。
  2. 始点・終点から隣のアンカーポイントまでの線を地図の道なりに自動で沿わせ、新しいアンカーポイントを含んだ折れ線のルートが生成できます。
  3. ドラック&ドロップでアンカーポイントの位置が変更できます。
  4. 右クリックでアンカーポイントが削除できます。
EDITモードで出来ないこと
  1. ルート途中で「記録停止」した都度できてしまう始点・終点の結合ができません。
  2. 任意の位置にアンカーポイントを追加することが出来ません。

「出来ないこと1」は、中間に生成された終点と始点を重なり合うようにしておけば、私の用途では問題ありません。
GPSデータをGPXフォーマット経由でGoogleマップにインポートすれば、切れ目がないGPSルートが出来上がります。

「出来ないこと2」は、後述の方法で「出来ること2.3.4」を利用すれば可能になります。


 

道路沿いのルートの修正方法 

途中で記録が途絶えたルートの復元を行います。
まず「SNAP TO ROADS」にチェックを入れ、終点を引き延ばしたい地点の道路上までドラックします。
ここで、現在の終点から新しい終点までの道路が、複数の行き方の道がない地点程度までにドラッグをとどめておくのがポイント。複数の道のりがある場合は、想定外の道にラインが引かれ、再修正が必要になることがあります。

 
思った通りの線が引けました。

 

アンカーポイントの追加

画面の地図上では道路はコの字に折れ曲がっていましたが、実際には西から東にまっすぐ道路が伸びていました。

「SNAP TO ROADS」のチェックを外して東に終点をドラッグすれば、表示上の道路を無視してルートを伸ばすことはできます。
しかし「SNAP TO ROADS」のチェックを入れてさらに終点を伸ばそうとすると、ルートは再びコの字に曲がってしまいます。
そこで伸ばした先でアンカーポイントを新しく作り、「この部分はまっすぐ進んだ」と固定してしまいます。

 
そこでまず「SNAP TO ROADS」のチェックを入れたまま、東側の道路の「先端ではなくちょっと入ったところ」まで終点をドラッグ&ドロップするとコの字の道なりにルートが生成されます。
ここで画面をズームアウト&ズームインします。画面描画がリフレッシュされて…

 
道路の曲がり角ごとに新しいアンカーポイントが追加されました!このアンカーポイントを新設したい場所に移動して流用するわけです。
(新しいアンカーポイントは数十秒待てば自然に追加されるのですが、「ズームアウト&ズームイン」をすると、なぜか待ち時間なしで追加してくれます)

 
不要なアンカーポイント削除後。スッキリできました!
ここから先は再度、「SNAP TO ROADS」にチェックを入れて終点を伸ばしていけばOK。いままで試した中では、この方法が最もラクでした。

 
ルート途中のアンカーポイント追加は、ほぼ5m間隔程度に既存のアンカーポイントがあるので、流用に困ることはないと思います。

(詳しい方々は、この「多すぎるアンカーポイントの間引き」に様々な工夫をされているようですが)

20200503

0 件のコメント :

コメントを投稿