相模川左岸幹線用水路(新磯堰~貫抜川合流地点 清書ラン)

前回1/6に久しぶりにジムのトレッドミルで走り膝痛を抑えられたので、今日もジムに行く予定でしたが、気温が17℃まで上がると聞き、新磯堰〜貫抜川のGPS記録の清書?をすることにしました。
まだ左膝痛が不安なので、今日はネット上で「膝痛が直った!」等の評判の「アシックスGT2000ニューヨーク5 26.0cm」を履いて挑戦。

新磯堰~幹線用水スタート地点

まずは例によってJR相模線下溝駅下車。

新磯橋交差点で右折し下っていきます。

下ってすぐの二股を右に進み…

右見まがってすぐにある右への道を進みます(相模川方向ですね)。

 するとこの分かれ道に出るので、真ん中の鉄柵のある道に進みます。川で遊ぶときは右の道。昔、カヌー乗りにきたっけ…

 

新磯堰に到着。

ここにも親子カモの姿が…

では左岸幹線用水スタート。

走り出して一本目の橋で、川沿いに進めなくなりますが、左に折れて1ブロックだけ迂回すればOK。

この四ツ谷集会所の巨木が目印。

1ブロックだけ迂回して、用水路に戻ればこのとおり!








 

鳩川との交差のナゾ

相模線の線路と一回交差したあたりからは、周囲は住宅地に変わります。

ここが鳩川との交差地点。用水は地表から1mくらいですよね?

で鳩川は地表から5mぐらい。

ところがこの鳩川の下を潜ってすぐ反対側に、また地表から1mの用水が続くんです。不思議ですねえ…

JR相模線入谷駅付近からはまた田んぼの中を一直線に、

いままでみた相模線の駅の中では、最高にシンプルな入谷駅。

お松地蔵まではまっすぐ川沿い。

こんな看板がありました。

今日はこのお松地蔵から、中新田方向への分岐を走ってみます。

去年走ったのが左方向。今日は右方向。

しかし右方向も水がありませんねぇ。

大山をバックに田んぼが続きます。

と油断していたら、いつの間にか用水に水が…。でも流れはありません。

海老名唯一の造り酒屋、泉橋酒造です。

泉橋酒造横の田んぼは水が抜いてありません。何故なんですかね?

その後国道246号を潜るまで、200mほど暗渠が続きます。

潜った後はすぐに最出現。

海老名市扇町~上郷付近は用水沿いを走るのはちょっと怖いです。無理せず歩道を走りましょう。

 らーめん魁力屋を越して県道40号を渡った先は、相模線の線路があり、そのまま直進できません。

県道40号を左に折れて、この公園を入って右方向に進むと…

 相模線線路を越した場所に出てこれます。

 そして今度は小田急線を潜り…

このあたりになると非常にキレイな水です。

中新田二丁目付近で、右からの用水が合流します。この右からの水路は未探検ですね。

そして県道46号を渡るとあぜ道に…

「えっ?戻っちゃうの?」
用水はまたすぐに西転し、再び46号方向に…

しかし46号に行き着く前に貫抜川に合流。

ここにも親子カモの姿が…





今日は貫抜川放水路までいかず、ここで終了。11.40km。



 

川沿い走れる率は?膝痛は?

左岸幹線用水部分の距離は、約9.12km。川沿いに進めないのは四ツ谷集会所付近で20mと暗渠の約300m、県道40号との交差部分の30mのみなので、遊歩道ではないのですが、川沿いに道があって走っていける率は96.2%と驚異的なレート。ずっと川面を見て走れるいいコースが増えました!

膝痛も7km経過したくらいから違和感は感じましたが、「豆腐を2丁垂直に押しつぶす」走り方を徹底し、なんとか最後まで痛まず。家でストレッチをした後では特に引きずる痛みもありませんでした。
これでサポーターかインソールを併用すれば続けて走れるかもしれません。

ではまた。
20180109 

0 件のコメント :

コメントを投稿