打戻川(門沢橋駅~寒川駅 14kmコース)

打戻川は、藤沢市獺郷(おそごう)から始まり、小出川に合流する延長2.25kmの準用河川です。

  • 小出川を走っていると寒川駅の手前で合流してくる川
  • 門沢橋駅から小出川源流に向かう途中、獺郷付近で南北に走る3本の川

が全て同一の川なのをやっと川の名前を調べる地図で調べました。

今まで調べた限りでは、これで海老名市以南の相模川水系の一級/二級/準用河川はすべて走破したことになります。
延長2.25kmということで、「あっという間に終わっちゃうなー」と考えていたのですが、小出川に次ぐ、いや小出川以上に野趣あふれる素晴らしい川です。





GPSデータ

地図上で見る限りでは、打戻川は4つの源流①②③④があります。
JR相模線門沢橋駅からスタートし、それら源流地点を出来るだけ一筆書きに近いコースで走り、小出川に合流。小出川は河口までは走らず、JR相模線寒川駅でゴールします。コース上の各地点に連番を振ってみました。
 

門沢橋駅をスタート

JR相模線、門沢橋駅からスタートします。

 
駅の真正面の陸橋を上り、相模線の線路を渡ります。

 
 
  
そのまま道なりに1.3km進みます。

 
右手に富士ゼロックスの工場が見えたら右折。

 
富士ゼロックス工場前を通り、突き当りを左折。

 
300m進むと東海道新幹線の跨橋に出るので右折して渡ります。

 
渡ってすぐに左折し、東に向かいます。

 
目久尻川を渡り、

 
そのまま直線。

 
ローソンのある宮原交差点を直進します。


西の川筋の源泉①に向かう 

交差点から200mで、打戻川最初の源流に行き当たります。左折。
23
 
 

 
この先は人家なので進むのは断念。

 
戻って川筋を追って南に進みます。

 
道なりに進んでいき、ここで右折すると、

 
川筋がありますね。

 
突き当りを左折します。

この十字路で左折。

 
100m進むと再び川に行き当たります。下流へは後で行くことにして、源泉②に向かうため右手の道を北上します。

 
 

 
宮原交差点から来た道に戻るので左折。

 

西側の源泉②

40m進むと、別の源泉からの流れに行き当たります。

 
源泉は藤沢市立中里小学校の校庭の下に暗渠になっているようです。

 
源泉そのものは暗渠になっているとはとはいえ、こんな農道で源泉手前まで行けるなんて!

 
元の道に戻って左折、東に進みます。

 

東の源泉③へ

200m先の集合住宅で、左折して東に入ります。

 
180m走ると右手に川がみえます。これは東側の源泉④からの流れ。その先に見えるのが源泉④のある「藤沢少年の森」です。先に源泉③に向かいます。

 
農道わきの皇帝ダリア。

 
十字路を左折。


 
すぐに東側の源泉③に行き当たります。

 
道路を隔てた反対側は暗渠でもないただの農道です。

 
十字路に戻り右折。

 
50m南下してT字路を左折。

 

「藤沢少年の森」の奥深くの源泉④

養牛場を右手に見ながら進むと、「藤沢少年の森」の裏手に着きます。

 
公園の中心に向かう道を進みます。

 
管理棟に着きました。

 
この地図、東が上になっていますが、源泉は「じゃぶじゃぶ池」の先のようです。

 
右手に見えるのがじゃぶじゃぶ池。

 
池の端で向こう岸に渡り、源泉を目指して森に入ります。

 
 

 
川沿いに進んでいくと、

 
「すいげんち」の立て札が!水源地の表示があったのは鳩川以来です。

 
森の中の丘から水が湧きだしていますね。道保川公園と同じです。

 
川を追って、元来た道を戻ります。

 
川はこのグラウンドの下では暗渠になっているようです。

 
グラウンドの向こう側は牛舎。

 
牛舎の裏に川が現れます。

 
こっちはグラウンド側。

 
養牛場の間を抜けて直進。

 
再びこのT字路を左折します。

 
100mほど南下すると、右手に「藤沢少年の森」から西に向かう流れがあります。

 
あぜ道を40mほどすすむと、北からの源泉③との合流地点。

 
あぜ道を戻り、南下します。

 
集合住宅横に出て今後は右折します。

 
40m進んでT字路を南に左折。

 

原村・プロヴァンスかと思わせる⑤の田園風景

ちょっと大げさですが、長野の原村、南仏プロヴァンスかと思わせる田園風景が広がります。獺郷の名の由来はイタチの生息地とのことです。このあたりが昔、イタチがいた湿地だったのでしょうか?

 
T字路から100mほどの所で東に40mほど道を逸れると、源泉③と④からの流れが確認できます。

 
元の道に戻り、右手に川を見ながら、4車線の遠藤宮原線に向かいます。

 

⑥東西の流れの合流点

遠藤宮原線に行き当たったら、左50m先に見える道に入ります。

 
この看板が目印。

 
180mほど走ったところのT字路で右折します。

 
T字路から80mの地点。右の東からの源泉③④の流れ、左の西から①②の流れがこの地点ですべて合流します。

 
T合流地点を過ぎて最初の十字路を左折します。

 
ここで左折。


 
クランク状の十字路に突き当たるのでそのまま南下。写真では右方向に進みます。

 
400m走ると、左手に川の流れが!

 
これは上流側。この辺りはガラスハウスに囲まれているので、川沿いは走れないですね。 

 
 
ここから小出川までは、藤沢市の河川改修工事が行われていないので、昔ながらの景観のままです。川面ではカモが群で羽根を休めているので、走るのは申し訳ないです。

 
 

⑦アメリカセンダングサの群生

ここからは服にトゲ状の実を残すアメリカセンダングサが多いため、秋はタイツがこの状態に。手で取っても先端のトゲは繊維に残るので、家でピンセットで取ります(;´Д`) 


 

⑧小出川との合流地点

橋が折れているわけではありません。手前の岸は対岸より低いので、橋が傾斜しているだけです。

 
橋を渡ったところ。

 
この合流地点から500mも、走れば多数の蝶が飛び立つ、地上の天国です。

 

⑨2021年3月まで通行止めあり 

と油断していたら、500m先に工事中の柵が!

 
2021年3月まで通行止めのようです。

 
今日は一旦右に逸れます。

 
このT字路で左折。

 
800m進むと突き当りで小出中央通りに出ます。右に行けば寒川駅ですが、今日は左に向かって小出川の一ツ橋を見に行ってみます。

  
通行止めが無ければゴール地点の予定だった一ツ橋

 
下流から見ると通行できそうに見えます。

 
振替って一ツ橋で右折し、寒川駅に向かいます。

 
小出中央通りを1.1km走ります。 

 
コメント

 
トヨタのある岡田交差点で左折します。

 
相模線の踏切を渡り、

 
渡ってすぐで右折。

 
踏切から150mでJR相模線、寒川駅に到着。

  

川沿い走れる率は?

従来「川沿い走れる率」は、「川面を見て走れる距離 ÷ 川の全長」という定義で通してきましたが、打戻川は「川面は見えないが川は見える」区間が多いため、定義を「川を見て走れる距離 ÷ 川の全長」に変更します。

藤沢少年の森の源泉④から一ツ橋までは4.66km。うち川を見て走れなかったのは、
  • 藤沢少年の森グラウンドの100m
  • 源流③④の合流点から集合住宅まで125m
  • 遠藤宮原線を渡ってから⑦のアメリカセンダングサまでの800m
の計1.03km。
よって川沿い走れる率は(4.66-1.03)/4.66=77.9%
という非常に高い数値になります。

20201129

0 件のコメント :

コメントを投稿