松尾川(北茅ケ崎駅~茅ヶ崎駅 11kmコース)

茅ケ崎市の未踏の川を探して「川の名前を調べる地図」で見つけた松尾川。

下のブログでみると、関東大震災の影響で小出川が大きく西に移動し、取り残された旧小出川の水路が千ノ川から相模川の河口までの川となったようです。

茅ケ崎市からは区間々々の暗渠化の公共事業が発注されているとの情報もあるので、「今しかない」と思い走ってきました。

 

まずはGPSデータから

JR相模線北茅ケ崎駅から千ノ川を下り、分岐した松尾川に入って相模川河口の合流地点へ。その後海岸を走って茅ヶ崎駅に戻る約11kmのコースです。

北茅ケ崎駅を出発

JR相模線の北茅ケ崎駅です。ちなみに構外にあるトイレは和式ですが、手でつかめる場所に二段の高さのハンドルがあるのがGood。
  
駅を出てすぐの踏切で相模線の東側に渡ります。
  
渡った所から北に向かいます。
  
300m走れば千ノ川。
  
北茅ケ崎橋の下には大量のコイが。 
  
相模線の高架を潜ります。 
  
潜ったところで工事中になるので右に逸れます。
  
12m先で左折。
  
そのまままっすぐ進むと、
  
イオン茅ケ崎店につづく茅ケ崎中央通りに出るので左折。
  
橋を渡る手前で川沿いに進めそうな道があるんですが、途中で行き止まりなんです。
   
イオン茅ケ崎店の駐車場棟を見ながら千ノ川を渡り、
  
茶色の文化市民会館前の交差点で右折。
  
そのまま進めば千ノ川に行き当たります。イオンのあるブロックは三角形なんですね。
 
  
アイガモ艦隊。
  
ここ鳥井戸橋から松尾川が始まります。右手のココス方向に進み、
  
ココスの前で再度千ノ川を左岸に渡ります。
  

いよいよ松尾川!

東海道本線の高架を潜ると、
  
地図上での松尾川の出発点に出ます。
  
左岸の道はあまりにも私有地然として、走るのは気が引けるので、
  
写真左方向の、西に向かう道を進みます。
  
突き当りを右に曲がり、
  
75m進むと、再度松尾川が右手に。
  
ここからはすでに暗渠化された区間。
  
夏は水が流れるんでしょうか?松尾川の表示があります。
  
BRANCH茅ケ崎ショッピングモールの裏。きれいに暗渠化されていますね。
  
ショッピングモールの裏を抜けると再度松尾川が出現。
  
完全に金網に囲われてしまっています。
  
しかし600m進むと、
  
柳島下水処理場の下に潜り込む形で再び暗渠に。
  
柳島下水処理場の下に潜り込む形で再び暗渠に。
  
下水処理場前の柳島通りを北に進み、柳島二丁目交差点で左折し鉄砲道に入ります。
  
柳島スポーツ公園前の歩道橋群を南に渡ります。
  
南側、海側に渡って階段を降り、まっすぐ進むと湘南大橋ですが、降りたところで左のゴルフ練習場側に曲がります。
  
正面にゴルフ練習場が見えるところで左に逸れ、海岸に向かいます。
 

これが松尾川の河口

この水門が松尾川の河口。
  
「松尾川付替水路」という呼び方なんですねえ。
  
ゴルフ練習場のネットの切れ目の先が相模川です。
  
これが樋門。どういう場合に閉鎖されるんでしょうか?
  
相模川河口の全景です。
  
ここから海岸を東に向かいます。
  
休日なのでサザンビーチ付近は人がいっぱい。
  
サザンビーチから約1kmの「茅ヶ崎駅入口」看板で左折。
  
直進すれば茅ヶ崎駅です。
  
自分の中でだけ「ロン・ウィーズリー」と呼んでいるプレンティーズパーラーの絵も健在。
  
海岸から1.2kmで茅ヶ崎駅に到着します。
  
東海道本線の駅なのでさすがに大きい駅です。


 
 

川沿い走れる率は?

今回の松尾川は「川沿い走れる率」を計算するのは意味がない気もしますが、
  • 東海道本線沿いから暗渠化するまでが300m
  • 暗渠から再度川が見えるようになるまでが700m
  • そこから下水処理場までが600m
  • 下水処理場下から樋門までが直線距離で600m
の計2.2kmのうち600mを川を見ながら、700mは暗渠の上を走っているわけです。暗渠の上も加算すると1300/2200m=59.0%となりますが、川を見ながら走れたという意味では、「川沿い走れる率」は600/2200m=27.3%ということになります。

この600mも、コンクリート蓋化の計画が進んでいるようです。
まさに千と千尋の琥珀川のような松尾川でした。

20201108

0 件のコメント :

コメントを投稿